これができないあれはしたい

身バレは覚悟してます。

オーブンがない

 まったくもってどいつもこいつも自宅にこもった途端ケーキやらクッキーやらを作ってやがる。あ、ただ羨ましいだけですこんばんは。

 わたしの家にはオーブンがない。よって上記のようなものは作れない。
 わたしは軽度ではあるが小麦アレルギーだ。よって上記のような「かわいい女の子」が作るようなものは作っても食べられない。
 わたしは軽度であるが酒飲みだ。だから魚のホイル蒸しのためにバターを求めて東奔西走した、が!!上記のような輩のせいでどこもバターが売り切れだ!!!

 仕方がないのでバターを使わず、ちょっと料理した感が味わえ、なおかつお酒に合うメニューを探すとこんなのが出てきた。

 【家飲み 簡単おつまみ】ヘルシーでお酒がすすむ!超簡単な「納豆グラタン」 | せんべろnet

 えー!めっちゃ美味しそうじゃん。グラタンなんて久しぶりだなぁ。材料も簡単に揃いそう!よし!今日はこれに決めた!と、なったのが今日の昼休み。嬉々として調理(ってほどのこともしてない)を進めていくとそこにオーブン、と。困った。前述の通りわたしの家にはオーブンがない。オーブンレンジもない。電子レンジは500Wと600Wしかボタンがない。途中まで進めてしまった手前、もう戻ることはできない。全部美味しいからこのまま食べても美味しいことには美味しいが、諦めきれなかった。

 「電子レンジ オーブン」「オーブン ない」「電子レンジ グラタン」……さまざまな検索を試してみるが、有益な情報はなかなか出てこない。要するに高温でガーってやればいいんでしょ?ということに気づいたわたしは、魚焼きグリルの網を取って、中に直でお茶碗を入れた。

 なんということでしょう。高さにまったく問題はなく、予熱してから入れるとそこには焦げ目のしっかりついたグラタンがあるではありませんか。いや、これは感動ものですよ。魚焼きグリルは、オーブンの代わりになる!

 そもそも調べてみるとグリルとオーブンとの違いというのは、グリルは片側もしくは両面からしか熱が入らないのに対し、オープンは4方向から入るってように熱の入る面(方向)によるものらしいです。へ〜。だからどうせお茶碗に入れちゃって、上に焦げ目をつけるのがメインなら、また、きっとお茶碗のように熱伝導率の高い入れ物ならきっとグリルでも代用できるのかも。

 一人暮らしでそもそも魚焼きグリルのない人って多いらしいけど(わたしは魚焼きグリルにこだわってた為、新居は自分でガステーブルを設置するところを選びました。)、取り敢えずなら、グラタンもどきを作るくらいなら、なんやかんや魚焼きグリルはオーブンの代わりになりました!ので是非お試しを!ちなみにレシピですが、まじで開けて混ぜてほっとくだけなのですごく簡単美味でした。料理した感は殆どなし!

 あとバターの買い溜めやめてくれ。



《参考文献》
Panasonic UP LIFE 「オーブンとグリルの違いは何?使い分けでいつもの料理がもっと美味しく!」 https://www.google.co.jp/amp/s/panasonic.jp/amp/life/food/110025.html(2020/04/15閲覧)
東京ガス ウチコト「意外に知らない!? 電子レンジ、グリル、トースター、オーブンの違いと使い分け方」 https://tg-uchi.jp/topics/2653(2020/04/15閲覧)